
探偵事務所ユアーズだから行える調査
探偵事務所 興信所の行う盗聴、盗撮調査の手法、知識は最近行われている引越し業者や簡易的な機材で行う調査とは全く異なります。
確かに単純な盗聴器、盗撮器でしたら発見出来る可能性もありますが、最近の盗聴器、盗撮器も巧妙化が進んでおります。
盗聴、盗撮の疑いがあり、その機材の有無を明確にする為には探偵に依頼する事をお勧めいたします。
盗聴 盗撮の犯人像
盗聴、盗撮行為を行う理由は様々です。恋人が浮気を疑って仕掛けるケースも多く、安易に部屋に出入りできる事が出来る人物が犯人という事は非常に多くあります。
安心している人物だからこそ注意が必要です。
企業関係ではやはり会社の情報を盗むという目的で設置を行います。企業秘密とされている重要な情報の取り扱いは徹底しなくてはなりません。
電話の盗聴に関して
コードレスフォンなどが支流かしている現代、無線式通信としての有線電気通信法違反に該当する事はありません。
しかし、それによって得た情報第三者に伝達する行為は電波法第59に該当し違法行為となります。
そのため、機材撤去後も犯人特定の重要性には変わりありません。
他の探偵事務所で失敗してしまった、証拠が得られないなど難易度の高いご依頼も是非ご相談下さい。どんな難件も対応いたします。
探偵事務所ユアーズでは差別・怨念・嫌がらせ、いたずら目的などのご依頼は一切お断りさせて頂いております。
24時間年中無休、各種お問い合わせ、ご相談を承っております。・TEL 03-6890-1219・FAX 03-6890-1158 ・Mail soudan@yours1.jp
探偵業法に関してご依頼前にご確認下さい。
>>詳細はこちら